ゴリラクリニックで脱毛している方の感想でよく聞くのが「脱毛するときは痛い」というもの。
本当にゴリラクリニックの脱毛は痛いのでしょうか。
結論から言うと、個人差はあるものの基本的に痛いです。




この記事では脱毛の痛みとゴリラクリニックの対策について解説していきます。
ゴリラクリニックの脱毛が痛いのはホント?
脱毛するにあたって施術時の不安といえば「痛み」ですね。
一体どれくらい痛いのか、耐えられるような痛みなのか、気になる方も多いです。
ゴリラクリニックの脱毛で痛みに関する口コミをまとめました。
ゴリラクリニックでヒゲ脱毛行ってきました!
yagレーザーの麻酔なしです…😅
結果めっちゃ痛い‼︎
今回は耐えれたが、次回耐えれるかなぁ〜…
鼻下の時涙目なりましたw#ゴリラクリニック#ヒゲ脱毛#yagレーザー#麻酔なし— HM10588653 (@haike322601) October 23, 2019
正直めちゃくちゃ痛かった。右手と左手の指ぐーって引っ張りあってなんとか耐えてる感じ。麻酔解いて起き上がる時、目の周り濡れてたから多分いつの間にか涙出てたんだと思う。次は5月。YAGじゃない方で、痛みはマシらしい。交互にやってくことにしよう。頑張んべ。#ゴリラクリニック #髭脱毛
— アサバ (@onayami_taisaku) March 21, 2020
下半身の脱毛クッソ痛い。
何だろ、常にカミソリで切られてるようなそんな痛みだった。
耐えられたけどもw
ゴリラクリニックの予約取りにくいとはいえ、町田遠いわwwww
家から1時間半かかんで。— ひで (@ZERO_DASH) January 13, 2020
ゴリラクリニックにて鼻下を施術。
1番痛い部位と言われて身構えるも、全く痛くなくて拍子抜け笑
— 青木元太|GENTA_AOKI (@keton_boss) September 24, 2019
ゴリラクリニックでひげ脱毛してみた。麻酔無しのヤグレーザー。
痛みは一瞬なのであんまり痛くなかった。ただ、鼻下が他と比べて倍痛い。— テトラ (@_T_E_T_R_A_) March 19, 2020
ゴリラクリニック
スネの肉がないところは痛いけど全然我慢できる痛さ
バリカンで丸坊主にする時に引っかかって痛いのと似てる感じ#ゴリラクリニック#脱毛— yuna (@yuna82747865) February 11, 2020
【口コミ総括】ゴリラクリニックの脱毛は基本的に痛いけど抑える方法もある!
ゴリラクリニックの口コミをまとめてみると
- ヒゲ脱毛だと鼻下がとくに痛い
- 涙目になるほど痛いことも
- 痛みは一瞬だけ
- 耐えられないほどの痛みではない
というような意見がありました。
痛みの感じ方には個人差が大きいようで、同じ脱毛器を使っていても「あまり痛くない」という方から「めちゃくちゃ痛い」という方までいました。
涙目になるほど痛いと感じる人もいれば、痛くなくて拍子抜けする人まで。
ただ、痛みの大小はあっても「耐えられないほどではない痛さ」ではあるようですね。



ゴリラクリニックの脱毛の痛みを抑える3つの方法
脱毛器を使い分けて一人ひとりに効果的な脱毛器を選んでくれる
ゴリラクリニックでは最大5種類の脱毛器を取り揃えています。
ゴリラクリニックにある脱毛器
- メディオスターnext pro【全院導入】
- ライトシェア・デュエット【一部の院で導入】
- ライトシェアXC【一部の院で導入】
- ジェントルレーズプロ【一部の院で導入】
- ジェントルヤグ【全院導入】
利用者に合わせて相性のいい脱毛器を選んでくれるので、痛みをできるだけ抑えつつ、効果の高い脱毛ができます。
ゴリラクリニックでは自分で脱毛器を指定することもできます。



今日は7回目のヒゲ脱毛でゴリラクリニックへ!
名古屋駅前院は初めてでしたが、栄院に比べてかなり広いですね。
今回初めてヤグレーザーで施術してもらいましたが、痛さの感じ方がメディオスターとは全然違う。
どちらも痛いのには変わりないけど、僕的にはヤグレーザーの方がマシかなぁ。
— SAMU@カッコいい父親への道 (@sh_samu1) February 9, 2020
3種類の麻酔で痛みを抑える
ゴリラクリニックで脱毛の施術を行うときは麻酔を使うことができます。
麻酔は3種類あり、使うかどうかは希望制です。
麻酔の種類 | 料金 |
---|---|
笑気ガス麻酔 | 3,300円/30分 38,280円/使い放題 |
高濃度表面麻酔クリーム | 3,300円/10g |
局所麻酔注射 | 範囲により応相談 |
麻酔は施術で使うたびに支払いますが、笑気ガス麻酔にはコース契約中は何度でも使えるプランがあります。
効果が弱いと感じたら、笑気ガス麻酔と麻酔クリームを組み合わせて使うこともできます。



笑気ガス麻酔
笑気ガス麻酔は亜酸化窒素と医療用酸素を使用した麻酔で、マスクをして鼻から吸引するタイプの麻酔です。
吸うとまるでお酒に酔ったような感覚になり、痛みに対して鈍感になります。
笑気ガスのメリット
- すぐに効き目が出る
- 精神的にリラックスできる
笑気ガスのデメリット
- 他の麻酔と比べると効果は弱め
- お酒に強い人には効きにくいことも



高濃度表面麻酔クリーム
高濃度表面麻酔クリームは、痛みを和らげたい場所に塗布するタイプの麻酔です。
鼻下だけ塗って痛みを抑えるといった使い方もできます。
麻酔クリームのメリット
- 笑気ガスよりも効果が高い
- 痛みを避けたい部位にピンポイントで作用する
麻酔クリームのデメリット
- 効果が現れるまで30分程度かかる
- アレルギー反応を起こす人もいる



局所麻酔注射
局所麻酔駐車は、皆さんがイメージするタイプの「麻酔」です。
効果はダントツで高く、痛みをほぼ完全になくすことができます。
局所麻酔のメリット
- 他の麻酔より効果が圧倒的に高い
- 眠っている間に終わるので施術が楽
局所麻酔のデメリット
- 他の麻酔より料金が高い
- 運転不可など日常行動に制限がかかる



万全のアフターケアで肌トラブルにもしっかり対応
脱毛を終えた直後の肌はレーザーの熱エネルギーによって多少のダメージを受けています。
ゴリラクリニックでは肌荒れや毛嚢炎などの肌トラブルが起きても塗り薬や飲み薬を処方してくれます。
クリニックとしてのアフターケアがしっかりしているので安心です。



ゴリラクリニックは男性専用なので居心地悪くないし、まだ2回しかやってないけどめっちゃ丁寧にやってくれるし、アフターケアもしっかりしてるので、最初からこっちにすべきだったなぁ。
と思ってます
— ファイレクシアのしゃろとも、OD−10Z / ◇◇(黒/Φ)(赤/Φ) (@od_10z) March 14, 2019
脱毛施術時の痛みに関するQ&A
部位によって痛さは変わる?
部位によって脱毛時の痛さが変わります。
一般的に毛が太く密集している場所や脂肪が少ない場所は痛みが強いです。
ゴリラクリニックではVIOやヒゲがとくに痛いとされています。



各部位の痛み
ヒゲ脱毛は部位の中では最も痛む部位とされています。
特にヒゲはあらゆる部位の中でも最も痛む部位で、人によっては脂汗が出る程です。
その他の部位はゴリラクリニックが痛みの度合いを数値化しています。
数値が高いほど痛みが強いです。
部位 | 痛みの度合い |
---|---|
うなじ | 2 |
胸 | 2 |
腹 | 2 |
背中 | 3 |
ワキ | 3 |
二の腕 | 2 |
前腕 | 1.5 |
手指・手の甲 | 4 |
お尻 | 3 |
Vライン | 5 |
Iライン(男性器・睾丸) | 5 |
Oライン(肛門周辺) | 5 |
太もも | 3 |
ひざ | 2 |
ひざ下(すね毛) | 4 |
足指・足の甲 | 4 |
痛みの感じ方には個人差もあるので、痛みについて知りたい方はカウンセリングの際に相談しておくといいでしょう。
通っていくうちに痛くなくなるってホント?
脱毛の回数が増えると毛が少なくなっていくので、同じ部位でもだんだん痛みが弱くなります。
ただし毛が少なくなった部位は効果を強くするために脱毛器の出力を上げていくので、痛みは変わらない場合も。
痛みをなるべく抑えたいなら脱毛器の出力を抑えてもらったり、脱毛器を変えたりして対応してもらうといいですよ。



痛み止めの薬を飲んだら痛みは弱まる?
ロキソニンやイブクイックといった頭痛や歯痛に使われる痛み止めの薬は身体の内部に作用します。
そのため、外部から刺激を与える脱毛には効果がありません。



肌が黒かったり、日焼けしたりすると痛みは強くなる?
ゴリラクリニックの医療レーザー脱毛は毛のメラニン色素に反応させることで脱毛する方法です。
日焼けや色黒の肌は皮膚にもメラニン色素が多い状態なので、レーザーが反応して炎症(やけど)を起こす可能性があり、痛みも強くなります。
ゴリラクリニックでは日焼け直後だと脱毛施術を断られることもあるので、極力日焼けを避けるようにしましょう。



【まとめ】ゴリラクリニックの脱毛が痛いのは事実。でも痛みを軽減できる方法で安心して通える!
「ゴリラクリニックの脱毛は痛い」と通っている人の多くが感じていました。
ですが「ムダ毛がなくなることを考えたら我慢できない痛みじゃない」と痛みとうまく付き合っているようです。
ゴリラクリニック側も「脱毛は痛い」という認識があり、脱毛時の痛みは避けて通れません。
しかしゴリラクリニックでは痛みに対して麻酔を揃えたり、痛みの少ない脱毛器を導入したりして、痛みを抑える努力を常に行っています。


